西国33番 谷汲山・華厳寺
【貝塚・泉佐野・熊取発着】巡礼の満願・結願の地 精進落としで自分を見つめなおす旅
ツアー番号 FTO-301 日帰り
西国33番満願霊場で、「谷汲さん」の愛称で親しまれている華厳寺。
西国札所の中で最も東の岐阜県に位置しています。ここの御朱印は、3種類あり「現世」・「過去世」・「未来世」を意味しているとされています。広い境内には巡礼の満願・結願の地として厳かな雰囲気があり、「笈摺堂」、「満願堂」、「精進落としの鯉」をはじめとする巡礼を終えた者のみが知ることが出来る喜びに満ち溢れ、一般の参拝客らもその雰囲気に引き込まれます。
昼食は『近江牛づくし』の鉄板焼きコース。シェフが目の前の鉄板でファイヤーパフォーマンスをしてくれます。
利用バス会社・車種 | フラワー観光バス株式会社または同等クラス。ご人数により大型バスまたは小型バス。 |
---|---|
出発地 |
熊取駅 / 泉佐野駅 / 貝塚市役所南側道路 / 0 / 0 / 0 / 0 各出発地マップ
東光ストア平岡 / 清田区役所前 / |
添乗員・ガイド | 添乗員が同行いたします |
設定日時 |
令和7年4月14日(月) 0 0 0 0 0 0 |
ツアー料金 |
おひとり様料金 13,000円 4名様1室:0/小人:0 3名様1室:0/小人:0 2名様1室:0/小人:0 1名様1室:0/小人:0 小人料金【大人と同額】 料金に含まれるもの【消費税、バス乗車料金、観光施設入場料、昼食】 |
立ち寄り先 | 鉄板ダイニング天満 西国33番 谷汲山・華厳寺 |
食事 | 昼食1回 近江牛ステーキと近江牛ハンバーグ鉄板焼きコース |
募集人数 | 30名 |
最小催行人数 | 10名 |
西国33番 谷汲山・華厳寺
西国33番満願霊場で、「谷汲さん」の愛称で親しまれている華厳寺。
西国札所の中で最も東の岐阜県に位置しています。ここの御朱印は、3種類あり「現世」・「過去世」・「未来世」を意味しているとされています。 広い境内には巡礼の満願・結願の地として厳かな雰囲気があり、「笈摺堂」、「満願堂」、「精進落としの鯉」をはじめとする巡礼を終えた者のみが知ることが出来る喜びに満ち溢れ、一般の参拝客らもその雰囲気に引き込まれます。 また巡礼だけでなく、桜や紅葉の名所としても知られ、四季折々の自然の移ろいを味わうことが出来ます。
西国33番 谷汲山・華厳寺・「精進落としの鯉」
本堂・正面向拝の左右の柱には、「精進落としの鯉」と称される、銅製の鯉が打ち付けられています。
西国札所巡礼を33番札所の華厳寺で満願(結願)した者は、その記念に、この鯉に触れる習わしがあるそうです。。これを撫でて手を舐めることで精進の日々から俗界に戻るそうです。巡礼の最後には忘れずこの鯉で精進落としをして下さいね。
鉄板ダイニング天満
最古の和牛といわれる近江牛を上品なカウンター席で味わう。
目の前の臨場感あるパフォーマンス、お肉の焼き上がる音、お客様の笑顔と語らい。鉄板焼きは鉄板を介して、シェフとお客様で物語を創る料理です。
今回のランチメニュー 近江牛ステーキと近江牛ハンバーグ 鉄板コース 近江牛鉄板焼き 80g・近江牛ハンバーグ 100g・近江牛お米バーガー・ファイヤーパフォーマンス・近江牛ローストビーフサラダ・近江牛スープパスタ・鉄板焼きデザート
鉄板ダイニング天満・ファイヤーパフォーマンス
こちらのお店の鉄板焼きは単なるコース料理ではございません。
お客様とシェフが一体となり楽しんでいただくパフォーマンスショーが魅力の鉄板焼きです。お店が提供するものは”美味しい”・”楽しい”・”面白い”です。
0
0
0
0
0
0
ツアータイムテーブル
★は乗降箇所です
熊取駅★
7:00
泉佐野駅★
7:20
貝塚市役所南側道路★
7:40
鉄板ダイニング天満
昼食
11:00
谷汲山・華厳寺
参拝
13:15
貝塚市役所南側★
18:20
泉佐野駅★
18:40
熊取駅★
19:00
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
当日スケジュール終了
0
★は乗降箇所です
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
当日スケジュール終了
こちらの旅行約款、旅行条件書の内容をご確認ください。
※お申込後、予約の可否を折り返し担当者より連絡いたします。
ご予約が可能な場合、取引条件書と申込書、請求書を郵送いたしますので,
到着後3営業日以内に申込書の返送、銀行にて申込金のお支払いをお願いいたします。
※このツアーは全額支払いのみのお支払いとなります。
※また、ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承下さい。
バスは参加人数によって、大型バス、小型バス、ワゴンタイプのいずれかになります。
バスの座席は当社にご一任いただきます(お申し込み順を原則に前からご案内いたします)
■この旅行はフラワー観光バス株式会社エフツアー(北海道知事登録旅行業第2-553号)が企画する旅行であり、この旅行に参加されるお客様は当社と募集型企画旅行契約を締結することになります。又、ご旅行条件はご旅行条件書及び当社旅行業約款によります。(下記リンクより参照)
■最終日程表(確定書面):原則1週間前までにお渡ししますが、お申し込みが旅行開始日の8日前に当たる日以降の場合、旅行当日にお渡しする場合がございます。
■旅行のお申し込みと契約の成立:当社が申込書と申込金を受領した時に成立します。
■旅行代金に含まれるもの:旅行日程に明示した運送機関の運賃・料金・食事代・観光入場代金・下記記載の旅行保険代金など。
■国内旅行傷害保険(旅行行程中の急激かつ偶然な外来の事故)について
傷害死亡 1000万円 事故日を含めて180日以内に死亡された場合
入院日額 4000円(日額) 事故日を含めて180日以内が支払限度
手術 2・4万円 入院中に受けた手術 入院保険日額×10倍
外来で受けた手術 入院保険日額×5倍
通院日額 2500円(日額) 事故日を含めて180日以内で90日が支払限度
※お支払いできない主な場合
1.故意または重大な過失
2.自殺・犯罪・戦闘行為
3.無資格運転・酒気帯び運転、麻薬等により正常な運転ができないおそれがある状態での運転
4.脳疾患、疫病、心神喪失
5.妊娠、出産、早産、流産
6.外科的手術その他の医療処置
7.戦争、外国の武力行使、暴動、核燃料等によるもの※テロ行為除く
8.地震、噴火またはこれらによる津波
9.頸部症候群(むちうち症)、腰痛などで医学的他覚所見のないもの
補償の範囲に限りがありますので、ご心配な場合はご自身にて旅行傷害保険への加入をお勧めしております。
■特別補償及び旅程保証:旅行条件書でご確認ください。
■取消(キャンセル)料金 フラワー観光バスエフツアーの取り扱う旅行は、国土交通省の定める標準旅行業約款に従い下記のキャンセル(取消)料を定めています。 ご確認の上、申込ください。
旅行開始日の前日から起算し、さかのぼって20日前~8日前まで(日帰りは10日前から) | 旅行代金の20% |
旅行開始日の7日前~2日前まで | 旅行代金の30% |
旅行開始日の前日まで | 旅行代金の40% |
旅行開始日の当日 | 旅行代金の50% |
旅行開始後、又は無連絡の不参加 | 旅行代金の100% |
■旅行前の当社による旅行契約解除及び払い戻し:お客様の人数が最少催行人員に達しなかった時は、旅行開始日の14日前(日帰りは4日前)までに旅行の実施を取りやめる旨をご連絡し、すでにお支払いいただいている旅行代金全額を払い戻し、旅行契約を解除致します。
■20歳未満の方のみでご参加の場合は親権者又は保護者の同意書が必要です。
■参加されるお客様のうち、特に注釈のない場合、満12歳以上の方は、おとな代金、満6歳以上12歳未満の方は、子供旅行代金となります。
■個人情報:お客様から頂いた個人情報は当社からの旅行案内・連絡に使用する以外の目的では使用致しません。
■現地の混雑状況:渋滞などの交通事情により行程の順序が入れ替わる場合がございます。また観光のお時間や、滞在時間も短縮する場合がございます。
■おひとり様、もしくは奇数御人数でもお申込みの場合でもご安心ください。バスの座席は他のお客様と相席には致しません。
■出発当日にドライバーの体調不良・急なバス車両の不具合により利用バス会社が変更になる場合がございます。
・バスガイドは乗務いたしませんので、車窓案内などはございません。
・バス車内は禁煙とさせていただきます。また、バスご乗車中はシートベルトの着用をお願いいたします。
0
電話
ツアーのお申し込み
たいへん恐れ入ります。
こちらのツアーはお電話にてお問い合わせください。
フラワー観光バス大阪営業所
TEL 072-422-5656
↑タップして発信できます
フラワー観光バス株式会社 エフツアー
〒072-0003 美唄市東2条北1丁目1-5
電話 0126-66-6611/FAX 0126-66-6615
国内旅行業務取扱管理者 花井 賢太